HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

楊柳寺

楊柳寺
正式名称/別称ずいほうざん ようりゅうじ
瑞宝山 楊柳寺
規模
★★★☆☆
斜面部:自然懸崖 滝あり
懸造り部:木造 黒塗り 桁行五間 梁間二間 貫四段 懸崖型
上屋部:木造 入母屋造り 赤銅板葺き 桁行三間 梁間三間 勾欄付廻縁 鉄製勾欄あり
文化的価値
★★☆☆☆
江戸中期 建立
宗教的価値
★★☆☆☆
本尊:千手観世音菩薩
秘境度
★★★☆☆
山道なし 石段あり
〒501-4234
岐阜県郡上市八幡町五町292
眺望
★★☆☆☆
南西面よりほぼ三面、東海北陸自動車道などが見渡せる
岐阜県の懸造りめぐりで、名水の流れる古い城下町として有名な郡上八幡へやってきた。山の上にそびえる天守を見ながら、トンネルをくぐった山ひとつ向こうへ抜けると、八幡町五町という長閑な地域に楊柳寺(ようりゅうじ)があった。少々寂れた感じだったが、郡上八幡城主ゆかりのお寺だった。
楊柳寺1
駐車場前から続く石段を昇ると懸造りの本堂が見えてくるのだが、 その前にあったのが、石造りの鳥居のような門?
楊柳寺2
懸造りの柱が黒塗り、入母屋の屋根が赤銅板という組み合わせは、 規模に似合わずなかなか迫力が出ている
楊柳寺3
本堂の下は、向かって右側の岩肌が激しくむき出しになっていて、 懸造りの柱は半分しかかかっていない
しかもその岩の上から水が流れていて、ちょっとした滝になっていた
楊柳寺4
左手側の石段を昇って本堂へ近づいた
反対側からのルートもある
楊柳寺5
上から見下ろす斜面はかなり急だった
柱の組み方も、よく見ると普通より微妙に複雑...
楊柳寺6
たまに見かける木製勾欄にプラスさせた鉄製の柵
当然、参拝者の落下防止のためなのだろうが、 歴史ある宗教建築にはあまりにも不釣合い
PHOTO BY OLYMPUS E-620, MAR. 2011