HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

如意寺
文殊堂

如意寺 文殊堂
正式名称/別称ひきんさん にょいじ もんじゅどう
比金山 如意寺 文殊堂
規模
★★★☆☆
斜面部:整地基壇(石垣)
懸造り部:木造 桁行七間 梁間四間 貫二段 漆喰壁付
上屋部:木造 入母屋造り 本瓦葺き 桁行五間 梁間四間 勾欄付廻縁 土足禁止
文化的価値
★★★★☆
重要文化財
仁寿元(851)年 建立
享徳2(1453)年 再建
江戸時代(寛文、元禄、文化) 改修
宗教的価値
★★★☆☆
本尊:聖僧文殊(菩薩)
開基:法道
復興:願西
神戸十三仏札所(霊場) 第三番
明石西国三十三観音札所(霊場) 第二十一番
秘境度
★★★☆☆
山道なし 石段あり
〒651-2237
兵庫県神戸市西区櫨谷町谷口259
神戸市営地下鉄西神・山手線 西神南駅から徒歩約20分
眺望
★★☆☆☆
南面よりほぼ三面、目の前の田園と道路ぐらいしか見えない
神戸市西区には大規模なニュータウンが広がるが、その隠れた一角にひっそりと如意寺(にょいじ)がある。今でこそ、重要文化財に指定された建物が並ぶが、一時期、寺全体が廃れてしまっていたため、昔ながらの宗教的な寺院の感じがしない。本堂に至っては礎石しか残っておらず、辺り一面には緑の芝生が広がり、不思議な感覚の境内だ。
如意寺 文殊堂1
それほどの傾斜地でもないのだが、辛うじて懸造りにしてみた、 といった感じの文殊堂(もんじゅどう)
如意寺 文殊堂2
文殊堂と同じく重要文化財の三重塔も、高台の上に建っている
如意寺 文殊堂3
シンプルな造りの文殊堂で内部を覗き込むと、 広々とした内部に文殊菩薩の厨子が見えた
如意寺 文殊堂4
整地された石垣と、懸造りの内側が漆喰壁というのは、 一乗寺 金堂と同じだ
PHOTO BY OLYMPUS E-620, MAY 2012