HOME | 懸造りコレクション | 懸造り一覧(都道府県別) | 懸造り一覧(宗教別) |
---|---|---|---|
懸造り訪問履歴 | 懸造りランキング | 懸造り用語集 | 古文書・古画集 |
真田氏と懸造り | 掲示板 | 参考文献、リンク集 | 更新履歴 |
番外編:仏塔 | 番外編:さざえ堂 | 番外編:天守 | 番外編:湯屋 |
|
|
|||||||||||||||||
山形県の懸造りツアー最初の訪問サイトは、山形市街からすぐの唐松観音堂(からまつかんのんどう)だった。山形県庁前の国道を東へ進むこと数分で、山腹に張り付いた朱塗りのお堂が見つかった。 由来によると、源義経を奥州へ導いた金売り吉次の母が、京の都の清水観音のお告げに従い、遥々とこの地に嫁いできたという。その時持参した観音像が本尊となり、清水寺を模した懸造りの観音堂が建てられたらしい。 | ||||||||||||||||||
|