HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

鰐淵寺
蔵王堂

鰐淵寺 蔵王堂
正式名称/別称ふろうさん いちじょういん がくえんじ ざおうどう
浮浪山 一条院 鰐淵寺 蔵王堂
規模
★★☆☆☆
斜面部:自然懸崖 岩屋あり 滝あり
懸造り部:木造 桁行三間 梁間?間 貫一段 滝裏型
上屋部:木造 入母屋造り ?葺き 桁行三間 梁間?間
文化的価値
★★☆☆☆
推古2(594)年 開山
弘化3(1846)年 再建
昭和58(1983)年 再建
宗教的価値
★★★☆☆
中国三十三観音霊場(札所) 第二十五番
出雲三十三観音霊場(札所) 第三番
出雲國神仏霊場 第二番
本尊:蔵王権現
開山:智春上人
秘境度
★★★★★
宍道湖北山県立自然公園
中国自然歩道
山道あり 石段あり
〒691-0022
島根県出雲市別所町148
眺望
★★☆☆☆
北面(正面)よりほぼ一面、目の前の浮浪の滝と両脇の絶壁ぐらいしか見えないのだろう
山陰地方の懸造りめぐりファイナルは、出雲大社のすぐ北に位置する鰐淵寺 蔵王堂(がくえんじ ざおうどう)。この寺は、源義経と出会う前の武蔵坊弁慶も修行したといわれる由緒ある古刹で、なんといっても浮浪(ふろう)の滝の裏にはめ込まれた蔵王堂が印象的だ。滝を眺められる懸造りは全国にいくつかあるものの、それを裏側から眺められるのはここぐらいしかないだろう。
鰐淵寺 蔵王堂1
駐車場に車を止めても、そこから境内までは、渓谷沿いの車道を1kmほど歩く
更に山道にさしかかり、川の中の石も飛び越えていく
鰐淵寺 蔵王堂2
道はそれほど険しくなく、10分足らずで東屋が見えてきて、 やっと中間地点ぐらいかと思ったら、その先の木道を左に回りこむと...
鰐淵寺 蔵王堂3
いきなり目の前に絶壁が立ちはだかり、 三方を囲まれた崖の最深部には蔵王堂が鎮座していた!
鰐淵寺 蔵王堂4
右側の崖下を蔵王堂に向かって登れるかと思ったが、 斜面に生えている水草の下には水が流れており、 滑りそうでとても危険なので、泣く泣く断念した
鰐淵寺 蔵王堂5
この日は滝の水量が非常に少なく、滝壺から下の流れもこんな感じ
鰐淵寺 蔵王堂6
蔵王堂の直上から流れ落ちる浮浪の滝は、落差が18m
PHOTO BY OLYMPUS E-620, SEP. 2014