HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

歓喜院
不動堂

歓喜院 不動堂
正式名称/別称かんきいん ふどうどう/おくのいん
歓喜院 不動堂/奥の院
規模
★☆☆☆☆
斜面部:整地基壇(石垣)
懸造り部:木造 桁行三間 梁間三間 貫二段
上屋部:木造 入母屋造り 銅板葺き 桁行二間 梁間二間 勾欄付廻縁 土足禁止
文化的価値
★☆☆☆☆
創建年代不明
宗教的価値
★★☆☆☆
本尊:不動明王
秘境度
★★★★★
山道あり 石段あり
〒520-0354
滋賀県大津市伊香立南庄町1118
眺望
★☆☆☆☆
東面(正面)より三面、朝日(旭)瀧のある渓谷が見渡せる
奥比叡のさらに奥、ドライブウェイ仰木料金所付近から北西の山中に歓喜院(かんきいん)がある。 比叡山系の由緒あるお寺のようだが、現在は無住で、月に数回しかお坊さんが来ないとお堂に貼紙がしてあった。
歓喜院 不動堂1
田園地帯の端にある獣害防止柵を越えて、 車1台すれすれの山道を進んでようやく到着!
本堂前の石段の上から琵琶湖が見えた
歓喜院 不動堂2
本堂横の鳥居をくぐって山道を少し歩くと、滝行も行われる朝日(旭)瀧があり、 その直上に不動堂があった
歓喜院 不動堂3
紅葉シーズンも終盤
黄色やオレンジに色付いた渓谷の木々が美しかった
歓喜院 不動堂4
廻縁はぐるっと一周できたのだが、裏手の岩に接していたので、 辛うじて四方懸造りではなかった
PHOTO BY CANON EOS-RP, NOV. 2019