HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

山田神社
楼門

山田神社 楼門
正式名称/別称やまだじんじゃ/へびいしじんじゃ/むなかたじんじゃ ろうもん
山田神社/蛇石神社/宗像神社 楼門
規模
★★★☆☆
斜面部:整地基壇(石垣)
懸造り部:木造 桁行五間 梁間二間 貫二段 割拝殿型
上屋部:木造 切妻造り 桟瓦葺き 桁行五間 梁間二間
文化的価値
★★☆☆☆
創建年代不明
佐久市景観重要建造物
宗教的価値
★★☆☆☆
祭神:市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命
秘境度
★★★☆☆
山道なし 石段あり
〒385-0032
長野県佐久市常和1528
眺望
★★☆☆☆
南西面よりほぼ三面、境内にある本殿や神楽殿などが見渡せる
佐久市常和地区のはずれにある山田神社(やまだじんじゃ)。 日本神話から繋がる伝説が残っており、スサノオノミコトが退治した八岐大蛇の魂がこの地に飛んできて、宿ったのが本殿下にある蛇石だという。 神社名はそれにちなんで、八岐→やまた→山田になったらしい。

山田神社 楼門1

境内に入るために内部をくぐり抜けるようになっている楼門
2019年の台風19号で楼門前の道路が被害を受け、補修工事が行われていた

山田神社 楼門2

楼門の石段をあがった正面に姿を現す、彫刻と屋根の破風が見事な本殿
善光寺本堂のような撞木造りとも呼ばれるが、完全なT字型ではなく、十字型になっていた

山田神社 楼門3

境内を取り囲むようにいくつもの神楽殿が立ち並んでいて、古き良き里山の神社らしい雰囲気が残る

山田神社 楼門4

楼門の中央の石段を、境内側から入口の鳥居に向かって見下ろしたところ
割拝殿型といってもいいかな...
PHOTO BY CANON EOS-RP, MAY 2022