HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

郡上八幡城

郡上八幡城
立地形式山城
天守構造・形状複合式、層塔型
模擬天守、木造
四層四重五階
指定岐阜県史跡
郡上市重要文化財
日本の名城100選
建築歴永禄2(1559)年 築城(遠藤盛数)
明治4(1871)年 廃城
昭和8(1933)年 復興
歴代城主遠藤氏、稲葉氏、井上氏、金森氏、青山氏
所在地〒521-4214
岐阜県郡上市八幡町柳町一の平

眼下に広がる名水の里

岐阜県中央部の山々に抱かれた郡上八幡は、名水と踊りの里として知られる。 市街へ向かう道路を走っていると、忽然と山の頂に白く美しい天守が見えた! これが目指す郡上八幡城だった。古き良き町並みを眺めながら狭く込み入った路地を抜け、 巨大なお寺の脇から山道にさしかかると、一気に急な勾配のうねった道に早代わりした。 どおりで手前の交差点には、山道の運転に自信のないドライバーはご遠慮ください、という看板があったわけだ。 およそ車一台分しか通れない道幅で、しかも城を徒歩で訪れる観光客もたくさん往来している。 こんなところで、対向車が下りて来たものなら、どうにもできないッ! とヒヤヒヤしながら運転していたら、なんとか山頂の駐車場に無事たどり着けた。 そこから下りの一方通行の別の道があることを知った瞬間、安堵に包まれた。
郡上八幡城1
駐車場側から天守に向かう
山岳の城郭らしく勾配も激しい
郡上八幡城2
層塔型の白亜の天守に、千鳥破風が均一に配置された独特の美しさ
郡上八幡城3
櫓と天守との大きさのバランスが逆転して見える、格好のビューポイント
郡上八幡城4
売店裏側から眺めた天守も、落ち着いた雰囲気
PHOTO BY OLYMPUS E-620, MAR. 2011