HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

上山城

上山城
別称つきおかじょう
月岡城
立地形式平山城
天守構造・形状模擬天守、鉄筋コンクリート造
三層
指定なし
建築歴天文4(1535)年 築城
昭和57(1982)年 復興
歴代城主上山氏、小簗川氏、武衛氏、能見松平氏、蒲生氏、土岐氏、金森氏、藤井松平氏
所在地〒999-3154
山形県上山市元城内3-7

足湯に浸かって見上げる

蔵王連峰のお膝元で、山形市の南に隣接する上山市は、江戸時代の上山藩からの城下町。 現在では温泉地としても名が通っていて、新幹線の駅名は「かみのやま温泉」と猛烈アピールしている。 温泉旅館の並ぶ地区のすぐ隣には武家屋敷もあり、月岡公園内には近年復興された上山城がある。
上山城1
昭和後期の建築としてはよくあるタイプの模擬天守兼博物館
正式名称は、上山城郷土資料館
上山城2
温泉街の路地にいくつかの足湯が点在しているが、この公園内にもあるのはさすが
PHOTO BY OLYMPUS E-620, SEP. 2012