HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

久留里城

久留里城
別称うじょう/きりふりじょう/うらたじょう
雨城/霧降城/浦田城
立地形式連郭式山城
天守構造・形状独立式、望楼型
模擬天守、RC造
二重三階
指定なし
建築歴康正2(1456)年 築城(武田信長)
昭和54(1979)年 復興
歴代城主上総武田氏、里見氏、後北条氏、大須賀氏、土屋氏、黒田氏
所在地〒292-0422
千葉県君津市久留里

頭でっかちな望楼天守

千葉県は県内の最高峰が標高408mと、47都道府県の中で最も低い。 というとそれほど険しくない平坦な地域なのかと思われがちだが、 房総半島に行ってみると意外と山深いのに驚かされる。 その中央部には、わずかな平地を利用した城下町と、それを見下ろすような山城が二つある。 その一つが久留里城だ。
久留里城1
舗装道路があるものの駐車場から10分ほど、 急な坂道を登ってたどり着く久留里城の天守
久留里城2
手前に江戸時代の天守台があるが、その隣に現在の模擬天守が建てられている
二層目が大きすぎて明らかにアンバランス
かつてはこのような天守だったわけではないらしい
PHOTO BY OLYMPUS E-620, AUG. 2014