HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

薬王院

薬王院
正式名称/別称るりさん やくおういん/ひがしはせでら
瑠璃山 薬王院/東長谷寺
規模
★★★☆☆
斜面部:整地基壇
懸造り部:鉄筋コンクリート造 白塗り 舞台型凸型
上屋部:鉄筋コンクリート造 白塗り 入母屋造り 本瓦葺き 勾欄付廻縁兼舞台
文化的価値
★☆☆☆☆
鎌倉時代創建
宗教的価値
★★★☆☆
本尊:薬師瑠璃光如来
開山:願行
御府内八十八ヶ所霊場 第三十六番
長谷系
秘境度
★☆☆☆☆
山道なし 石段あり
〒161-0033
東京都新宿区下落合4-8-2
西武新宿線下落合駅より徒歩約5分
眺望
★★☆☆☆
南面(正面)よりほぼ三面、境内全域が見渡せる
奈良初瀬を総本山とする長谷寺は全国各地に末寺があり、清水寺と並んで懸造り寺院の二大勢力の一端を成す。牡丹寺としても名を馳せる長谷寺の本堂を、そのまま模したような建築が都内にあった。ただし、木造の懸造りではないのが惜しまれるところだ。
薬王院1
立派な入母屋造りの本堂の下が懸造りとなっていた
薬王院2
懸造りを見上げる石段の脇には、 総本山の長谷寺から株分けされた牡丹が植えられている
薬王院3
迫り出した舞台もあるが、ちょっと小規模
薬王院4
都会でありながら木々に覆われた斜面に広がる境内は、 憩いの場といえるだろう
PHOTO BY OLYMPUS E-620, OCT. 2010