HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

筒木原不動尊

筒木原不動尊
正式名称/別称どうぎはらふどうそん
筒木原不動尊
規模
★☆☆☆☆
斜面部:自然懸崖 巨岩あり 川あり
懸造り部:木造 四方懸造り 桁行三間 梁間四間 貫二段 懸崖型 外側階段あり(木製)
上屋部:木造 入母屋造り 銅板葺き 桁行三間 梁間二間 勾欄付廻縁
文化的価値
★★☆☆☆
創建年代不明
宗教的価値
★★☆☆☆
本尊:不動明王
秘境度
★★★★☆
山道なし 石段あり
福島県いわき市大久町大久字滝ノ尻
眺望
★★☆☆☆
東面(正面)よりほぼ四面、三ツ森渓谷と上流の不動滝が見渡せる
フタバスズキリュウの発掘地として知られる、いわき市の三ツ森(みつもり)渓谷。アンモナイトセンターの看板を横目に大久川(おおひさかわ)に沿った県道を進むと、終点に筒木原不動尊(どうぎはらふどうそん)がある。
筒木原不動尊1
中央に枝垂桜のあるロータリーの駐車場から、大久川の河原に出る石段を下りていくと、筒木原不動尊が見えてくる
筒木原不動尊2
手前に近年建てられたらしい割拝殿のような付属の建物がある
センスはないが、こちらも一応斜面に立った懸造りになっている
その中を抜けると、すぐ目の前に懸造りの不動尊が迫ってくる
筒木原不動尊3
廻縁の奥からは、三ツ森渓谷と不動滝が見える
筒木原不動尊4
廻縁はぐるっと一周できて、一度も下に降りることなく、全て岩の上だったので、 笠森観音に次ぐ四方懸造りになるのかな?
筒木原不動尊5
渓谷の緑に映えた存在感ある懸造り
荒々しい岩と、放射状の垂木がいい味を出している
筒木原不動尊6
お堂の立つ岩場のすぐ下が大久川で、河原の対岸からも写真を撮りたかったが、水量が多くてギリギリ渡れなかった
PHOTO BY OLYMPUS E-620, OCT. 2017