HOME 懸造りコレクション 懸造り一覧(都道府県別) 懸造り一覧(宗教別)
懸造り訪問履歴 懸造りランキング 懸造り用語集 古文書・古画集
真田氏と懸造り 掲示板 参考文献、リンク集 更新履歴
番外編:仏塔 番外編:さざえ堂 番外編:天守 番外編:湯屋

一乗寺
金堂

一乗寺 金堂
正式名称/別称ほっけさん いちじょうじ こんどう/ほんどう/だいひかく
法華山 一乗寺 金堂/本堂/大悲閣
規模
★★★★☆
斜面部:整地基壇(石垣)
懸造り部:木造 桁行十一間 梁間四間 貫二段 漆喰壁付
上屋部:木造 入母屋造り 本瓦葺き 桁行九間 梁間八間 勾欄付廻縁 土足禁止
文化的価値
★★★★☆
重要文化財
日本遺産
白稚元(650)年 創建
寛永5(1628)年 再建
平成20(2008)年 半解体修理
宗教的価値
★★★★☆
本尊:聖観世音菩薩
開基:法道
西国三十三観音札所(霊場) 第二十六番
秘境度
★★★☆☆
山道なし 石段あり
〒675-2222
兵庫県加西市坂本町821-17
眺望
★★★☆☆
南東面よりほぼ三面、目の前の三重塔や境内が見渡せる
国宝に指定されている三重塔で有名な、兵庫県加西市の一乗寺(いちじょうじ)。懸造りと仏塔が両方揃っている寺院は全国にもいくつかあるが、ここは斜面に沿って広がる境内に、堂宇が巧みに配置されており、舞台の上から最高のロケーションで三重塔を眺められる。
一乗寺 金堂1
奈良、京都の古都以外にある塔では日本最古
一乗寺 金堂2
三重塔の前から伸びる最後の石段の上に、懸造りの金堂が建っている
一乗寺 金堂3
懸造りとしては、それほど高さはない
西日本で稀に見る、白漆喰の壁もあった
一乗寺 金堂4
ちょっと振り返ると、どこからでも三重塔が見えるのがいい
一乗寺 金堂5
金堂の廻縁の高さがちょうど三層目の高さなので、 相輪や水煙をじっくりと観察できる
一乗寺 金堂6
懸造りと三重塔!このツーショットを捉えられるポイントは、そうはないだろう...
PHOTO BY OLYMPUS E-620, MAY 2012