HOME | 懸造りコレクション | 懸造り一覧(都道府県別) | 懸造り一覧(宗教別) |
---|---|---|---|
懸造り訪問履歴 | 懸造りランキング | 懸造り用語集 | 古文書・古画集 |
真田氏と懸造り | 掲示板 | 参考文献、リンク集 | 更新履歴 |
番外編:仏塔 | 番外編:さざえ堂 | 番外編:天守 | 番外編:湯屋 |
|
|
||||||||||||||
関東の中でも神奈川県には懸造りが少ないのだけれども、江戸時代、東海道神奈川宿に「さくらや(桜屋)」という名の旅籠兼茶屋があり、それが懸造りだったといわれている。現存はしていないものの、復元模型と跡地に残る料亭によって、当時の姿に思いを馳せることができる。 | |||||||||||||||
|